【レビュー】S.H.フィギュアーツ ミャクミャク|好きなポーズが楽しめる約135mm可動フィギュア

ホビー/おもちゃ

※この記事にはプロモーションが含まれています

大阪・関西万博の公式キャラクター 「ミャクミャク」 が、
バンダイスピリッツの人気シリーズ S.H.フィギュアーツ からついに立体化。

約135mmサイズで可動範囲もしっかり確保されており、
自分の好きなポーズにできるのが最大の魅力です。

これまでぬいぐるみや雑貨など、さまざまな「かわいいミャクミャクグッズ」が出てきましたが、今回のフィギュアはその中でも特別な存在です。
なぜなら 「自分で好きなポーズにできる」 から。これに尽きます。

フィギュアーツシリーズとは?

「S.H.フィギュアーツ」は、バンダイのアクションフィギュアブランド。

「可動によるキャラクター表現の追求」をテーマに、「造形」「可動」「彩色」とあらゆるフィギュアの技術を凝縮した手の平サイズのスタンダードフィギュアシリーズです。(公式サイトより)

「人型の可動フィギュアの決定版」をコンセプトにしており、自然なプロポーションを保ちながら、広い可動範囲を実現しています。

今回のミャクミャクもその例外ではなく、不自然にならない範囲での可動設計がされており、かわいさを損なわずに自由にポーズを取らせることが可能。

「ちょこんと座らせる」「手を振らせる」など、見ていて思わず笑顔になってしまいます。

付属パーツで表情やしっぽも変更可能

このフィギュアの嬉しいポイントは、付属パーツによって笑顔Ver.にできること。

・交換用目パーツ
・交換用口パーツ
・交換用しっぽパーツ

これらのパーツを組み合わせることにより、様々なミャクミャクを自分で演出することができます。前だけでなくしっぽ側も交換可能になっているのは芸が細かいですよね。

パーツの取り外し部分には切り欠きがあり、交換しやすいように考慮された設計になっています。
ユーザーフレンドリーな作りは、さすがフィギュアーツシリーズです。

安全性と対象年齢

本体サイズは約135mm。素材はPVC&ABS製で、塗装済み完成品。
しっぽパーツなど小さな付属パーツがあるため、対象年齢は15歳以上に設定されています。
ミャクミャク好きなお子さんも多いと思いますので、一緒に遊ぶときはその辺りご注意ください。

ミャクミャク好きは絶対買い!

僕自身ミャクミャクが大好きで、これまでもグッズをいろいろ集めてきましたが、
このフィギュアは「持っている喜び」がひと味違います。

「好きなポーズにできる」という自由度は、他のグッズにはない魅力。
ミャクミャクが好きな人には、ぜひ手にとって欲しいアイテムです。

万博の残り期間もあと僅か、というタイミングで確認すると品切れのところも多いですね。
再販されるかどうかはまだ分かりませんが、もしチャンスがあれば迷わずゲットすべき

↓躍動感のある片足立ちポーズも可能です。
足の裏の権利表示は少し目立ちますね、、

まとめ

  • 約135mmの可動フィギュアで好きなポーズにできる
  • フィギュアーツシリーズらしい自然な可動設計
  • 笑顔Ver.やしっぽ交換など遊びの幅が広い
  • 15歳以上向けでコレクション性も高い
  • ミャクミャク好きなら絶対に手に入れて欲しい一品

コメント

タイトルとURLをコピーしました